あざらしのおうち

1歳と0歳の男の子ママが子育てで悩んだことや体験したことを紹介

20190820155325

赤ちゃんとの外食はいつから?外食時の持ち物や楽しむコツ

スポンサーリンク

こんにちは、あざらしです(=・ω・=)

 

赤ちゃんを連れての外食ってなかなか大変ですよね。

 

赤ちゃんはいつでもどこでも泣くし、ちょっと大きくなると食事中も動き回ったりと目が放せなくなります。

 

周りのお客さんの目が気になったり、お見せ選びた持ち物に悩むママも多いと思います。

 

でも、たまには家族で食事に出かけたり、ママ友と子連れでランチに行って気分転換したくなりますよね!

 

私も長男が5ヶ月の頃から、家族やママ友と一緒に子連れで外食することが増えました。

1歳になった今では毎月定期的にママ友とのランチ会を開いたり、パパのお休みの日に合わせて外食に出掛けたりしています。

 

今回は私が子どもと一緒に外食する時にどんなお店を選んだのか、持って行って便利だった物など、子連れでの外食のコツを紹介します。

 

f:id:azarasea:20180828221256j:plain

 

 

赤ちゃん連れの外食はいつからいいの?

赤ちゃん連れの外食は「いつからなら大丈夫」という決まりはなく、ママによって様々です。

生後1カ月が過ぎて、病院の1カ月検診で特に言われなかったら、そこから外食する方もいますし、まだまだ小さいから1歳まではなるべく外食をせずにうちで食べるという方の話も聞きます。

 

「お母さんが外食したくなった時期が赤ちゃん連れの外食をしてもいい時期」になります。

お出掛けしやすいのは、授乳リズムも整ってきて、首がすわってくる3カ月ぐらいからです

ただ、お座りができるようになるのは6カ月を過ぎた頃なので、そのくらいまで待ってもいいかもしれませんね。

それから、天候やその日の赤ちゃんの機嫌によっても外食しやすい日があるので、そのあたりを見極めて決めてもいいと思います。

 

赤ちゃん連れの外食はどんなお店がいいの?

赤ちゃん連れにおすすめなのは、赤ちゃんが泣いても比較的大丈夫なお店です。

都会だとキッズスペースがあるレストランや、ショッピングモールのフードコート、ファミレスなどがオススメです。

 

私が住んでいるのは北国の田舎なので、赤ちゃん連れ向けのお店はなかなかありません…。

なので、私のように地方に住んでいる方におすすめしたいのは、お座敷や和室のお店です。

赤ちゃんを寝かしたり、ハイハイできるスペースがあると大人の食事中にも比較的手がかかりません。

 

また、周りのお客さんの目が気になる時などは、和室の個室を予約すると、ゆっくり落ち着いて外食できます。

私はママ友とランチに行く予定があらかじめ決まっている場合はいつもお座敷や個室を予約してから行くようにしています。

 

赤ちゃん連れの外食でのコツは?

赤ちゃん連れの外食のコツは、なるべく人の少ない時間帯に行くことです!

わが家では月1回のペースで足を運ぶ行きつけのラーメン屋さんがありますが、お座敷に座りたいので開店と同時に入ります。

 

多くの飲食店ではランチは11時頃、ディナーだと17時頃が開店時間だと思います。

注文して食事が出てきたらパパッと食べて、お店が混む前にはお会計を済ませて帰ります。

赤ちゃんがぐずってもそれほど周りの目も気にならないし、他のお客さんがいない場合はしっかり見守りながら、お座敷で少しハイハイしたり、テーブルにつかまり立ちすることもできます。

 

また、外食に行く時はママと赤ちゃんだけではなくて、大人2人以上で行くようにすると安心です。

わが家ではパパと3人で外食に行くことが多いですが、息子がぐずった時はどちらかが抱っこして、その間にどちらかが先に食べてしまいます。

そして、食べ終わった方が抱っこを交代する、という感じで子どもの面倒を見ています。

ママ友とランチに行く時も、なかなかゆっくり食べるのは難しいですが、ママが2人以上いると赤ちゃんを見守りながら食べられるのでなんとかなりますよ!

 

赤ちゃん連れの外食で必要な持ち物は?

 私が赤ちゃん連れでの外食の時に欠かせないグッズを紹介します。

 

離乳食が始まった赤ちゃんにはお出掛け用のスプーンが必須です。

リッチェルのスプーンセットはケースに入っていて持ち運びに便利です。

2本入っているので、ベビーフードごとに分けて使うこともできます。

 

 

 

お食事エプロンは、紙の使い捨てのエプロンを外食用に用意しています。

普段家で使っているシリコンのエプロンとは別にすることで、エプロンについた食べこぼしを拭かなくてもそのまま捨てられるので便利です。

 

 

 

私が外食時に1番重宝しているベビーグッズは、チェアベルトです。

お店のベビー用の椅子に座らせる時の落下防止や、大人用の椅子に取り付けて使うこともできます。

ママの腰につけてベルトで止めることもできるので、抱っこしながらごはんを食べる時に両手が使えてとても便利です。

 

日本エイテックス 【日本正規品】 キャリフリー チェアベルト パープル 01-069

日本エイテックス 【日本正規品】 キャリフリー チェアベルト パープル 01-069

 

 

 

赤ちゃん連れ外食が疲れる人はテイクアウトがおすすめ

 赤ちゃん連れで外食をしたいけれど、落ち着かないし、周りのお客さんの目が気になるというママもいますよね?

またハイハイや歩き始めたお子さんだと、大人しく座ってくれない子もいます。

座ってと言っても座ってくれないし、周りのお客さんからジロジロみられると、ママは疲れてしまいますよね。

私も息子がハイハイやつかまり立ちを始めてからは、隣の席に行こうとしたり、テーブルの上の調味料を掴もうとしたり、とにかく目が離せなくて疲れることが増えました。

 

 そんな時には、テイクアウトが便利です。

パパがお休みの日に家族で外食したいけど、でも疲れそうだな〜という時は、お弁当やハンバーガーのテイクアウトや、スーパーのお惣菜を買ってくることもあります。

普段は毎日料理してるママも、たまには休みたいですよね。

外食以外にもテイクアウトを利用しながら、家でゆっくり食べるのもいいですよ。

 

まとめ

赤ちゃん連れの外食は、なかなか大変ですよね。

美味しいものを食べられるけれど、ママはゆっくりできないことは覚悟した方がいいです。

外食したいときは、パパやおじいちゃんおばあちゃん、ママ友や友人など、他の大人と一緒に外食すると少しは気持ちが楽だと思います。

事前にいろいろと調べて、「赤ちゃんと一緒に行けるお店」を自分の中にたくさんストックしておくと、ママ友とのランチの予定も立てやすいですよ。

また、子どもが小さいうちは、テイクアウトにするなどしてうまくストレスを減らしましょう。