あざらしのおうち

1歳と0歳の男の子ママが子育てで悩んだことや体験したことを紹介

20190820155325

赤ちゃんの麦茶はいつから?飲ませ方と飲まない時の対処法

スポンサーリンク

こんにちは、あざらしです(=・ω・=)

 

 赤ちゃんにとって欠かせないのが水分補給です。生後しばらくして、そろそろ赤ちゃんに麦茶を与えてもいいのかな?と悩むママもいると思います。

 私は長男が5ヶ月の頃から、ベビー用麦茶を飲ませています。離乳食が始まった今では毎食後に飲んでいます。

水分補給の代表格とも言える麦茶ですが、赤ちゃんにはいつから飲ませていいのか、どんな麦茶がいいのか、飲ませ方やタイミングなど、気になることがたくさんありますよね。

私が地域の子育て支援センターで聞いたことと、自分の経験を合わせて赤ちゃんと麦茶に関する情報をまとめました。

 f:id:azarasea:20180826142655j:plain

 

 

赤ちゃんに麦茶がおすすめな理由 

 麦茶は、他のお茶と違ってカフェインや保存料、甘味料など赤ちゃんが飲むにあたって刺激のある添加物が含まれていないので、赤ちゃんでも安心して飲めます。

赤ちゃんは肝臓が未発達でカフェインを分解する力が弱く、カフェインが体の中に蓄積されやすくなります。赤ちゃんがカフェインを取ってしまうと、興奮して落ち着きがなくなったり、夜に眠れなくなってしまうことがあります。

 ちなみに、赤ちゃんだけでなく、母乳で赤ちゃんを育てているママもカフェインの過剰摂取には注意が必要です。ママが取得したカフェインの1%程度が母乳に移行します。母乳に含まれるカフェインはごく微量なので、お茶やコーヒーを1日に2、3杯飲むくらいは問題ありませんが、過剰なカフェイン摂取は避けた方がいいです。

 

赤ちゃんにはベビー用の麦茶を飲ませる

 赤ちゃんに飲ませる麦茶は、ベビー用麦茶がおすすめです。

大人用の麦茶と赤ちゃん用の麦茶の違いは、味の濃さです。赤ちゃんが、大人用の麦茶を飲んでも問題はありませんが、そのまま飲ませると苦みが強くて嫌がる赤ちゃんが多いそうです。「麦茶=苦い」と認識してしまうと、薄めた麦茶も飲んでくれなくなってしまうんですね。

なので、赤ちゃんには市販のベビー麦茶か、自分で大人用麦茶を薄めて作った物を飲ませるのがいいです。

 私はどの程度薄めたら良いのかわからなくて不安があるのと、いちいち大人用と分けて作るのが面倒くさいので、ベビー用麦茶を買っています。 

 麦茶のタイプも、粉末やペットボトル、紙パック、麦茶パックから煮出しで作る方法などいろいろありますが、うちでは500mlのペットボトルを常備しています。開封したら冷蔵庫で保存して、だいたい1〜2日に1本のペースで飲んでいます。ペットボトルに口を付けてしまうと雑菌が繁殖してしまって保存が難しくなるので、必ずマグやコップなどにうつしてあげてくださいね。

 

赤ちゃんに麦茶はいつから飲ませていいの?

 赤ちゃん用品コーナーに行くと、ベビー麦茶が売っていて、そのほとんどに生後1ヶ月頃からと記載されています。

ただ、子育て支援センターで聞いたところ、一般的に赤ちゃんが麦茶を飲み始めるのは離乳食が始まる生後5、6ヶ月頃がいいそうです。

 離乳食が始まる前に水分補給で麦茶をあげてしまうと、母乳やミルクの回数が減ってしまい、栄養が足りなくなる可能性が出てきます。

また、母乳育児の赤ちゃんに早い時期から哺乳瓶で麦茶をあげてしまうと、楽に吸える哺乳瓶に慣れてしまい、吸うのに力がいる母乳を嫌がる乳頭混乱を起こす可能性があります。

逆に与える時期が遅いと、母乳やミルクの味に慣れている赤ちゃんは、麦茶の味を嫌がって飲まない可能性が高いです。その為、麦茶を飲ませるのは、離乳食が始まる少し前からスタートするのがいいと思います。

 

 私が長男に初めて麦茶を与えたのは生後5ヶ月の頃でした。離乳食が始まる少し前から、お風呂上がりのタイミングに離乳食用スプーンで麦茶を少しずつ飲ませていました。離乳食の練習としてスプーンに慣れてもらうことが目的でした。

長男の場合はこれが良かったのか、離乳食初期から離乳食初期からスプーンを嫌がることはなく、10倍がゆや野菜ペーストをどんどん食べてくれました。離乳食が始まってからは、5ヶ月から使えるマグに麦茶を入れて飲ませるとゴクゴク飲んでくれました。それ以降、食事やおやつの時の麦茶が欠かせません。

 

赤ちゃんへの麦茶の飲ませ方

 はじめて赤ちゃんに麦茶を飲ませる場合は、最初から哺乳瓶などでたくさんの量を飲むのは難しいです。

はじめは、離乳食の時などに小さいスプーンで1杯飲めれば十分だと思います。スプーンに慣れてきて、赤ちゃんが麦茶を嫌がらないようなら少しずつ杯数を増やしていきましょう。

離乳食が始まった頃は、母乳やミルクの妨げにならない程度の麦茶の量がいいです。どんどんあげてしまうと、お腹がいっぱいになってしまい授乳や離乳食に影響が出てしまいます。

 

スプーンで飲ませる

 上でも紹介しましたが、うちの長男は離乳食が始まる前から、少しずつスプーンで飲ませていました。お風呂上がりや汗をかいた時に飲ませていたので、麦茶を嫌がることなく飲んでくれました。

しかし、中には麦茶の味を嫌がる赤ちゃんもいるので、初めはスプーン1杯からにして、慣れてきたら2~3杯と回数を増やしていきましょう。

 スプーンを使って何かを飲むのは、赤ちゃんにとって初めての事で抵抗があると思います。最初は上手く飲めずにこぼしてしまうかもしれませんが、「上手くいかなくて当たり前」と思って、毎日少しずつ続けてみてください。ママがリラックスして、笑顔でゆっくりとあげることも大切です。

 

哺乳瓶で飲ませる

 哺乳瓶で育った赤ちゃんは、問題なく哺乳瓶を使えると思います。しかし、麦茶はミルクよりもサラサラしていて量がたくさん出ます。慣れないうちは、麦茶を飲んでむせてしまうかもしれないので、初めのうちは注意して見守ってください。

また、母乳で育った赤ちゃんは哺乳瓶を嫌がるかもしれません。その場合は、無理に哺乳瓶ではあげずにスプーンで麦茶をあげてみてください。

 

マグやストローで飲ませる

 スプーンで麦茶を欲しがるペースが追い付かなくなってきたら、マグやストローにチャレンジする目安です。ママのタイミングで挑戦してみて下さい。

 うちの長男は離乳食が始まった頃からピジョンのマグマグ スパウトを使って麦茶を飲んでいました。5ヶ月頃から使えて、哺乳瓶の乳首以外の飲み口に慣れるトレーニングに最適です。うちの場合は哺乳瓶の乳首からスムーズに移行できました。

 

 

 マグスパウトに慣れてきたら、ストローも試してみると飲み口のタイプ幅が広がっていいですよ。

おすすめは、リッチェルのアクリア コップでマグ ストロータイプです。初めのうちは、赤ちゃんにストローをくわえさせて、プッシュボタンを少し押してあげて下さい。麦茶が出てくるので、何回も繰り返すと自分で吸ってくれるようになると思います。長男は7ヶ月頃からストローの練習をはじめて、だいたい1ヶ月後には別のストローマグでも飲めるようになりました。ピジョンのマグマグのストローパーツを買い足して、外出時に使うようにしています。

 

リッチェル Richell アクリア コップでマグ ストロータイプ ピンク

リッチェル Richell アクリア コップでマグ ストロータイプ ピンク

 

 

コップで飲む

 離乳食が始まった頃にコップを始める赤ちゃんもいますし、離乳食が1日に2~3回になった時に始める赤ちゃんもいます。うちはストローに慣れてきた8ヶ月からはじめました。初めのうちは「こぼすのが当たり前」と大きな心で見守ってください!

 息子にピジョンのマグマグのコップパーツを買い足して使いました。

  まず、空のコップを渡して、しっかり持つ練習をします。コップを持てるようになったら、中に麦茶を入れて飲むことにチャレンジという順番が良いです。床やテーブルが汚れることに抵抗があるママは、お風呂の時などに、コップに水を入れてチャレンジするのもいいと思います。

 

赤ちゃんが麦茶を飲んでくれない時の対処法

 赤ちゃんが麦茶を嫌がる場合は無理にあげる必要はありません。母乳やミルクでも十分水分補給ができています。

でも、赤ちゃんの成長段階に合わせて、少しずつ麦茶を飲ませる量は増やしていきたいですよね。なかなか麦茶を飲んでくれない赤ちゃんには、喉が渇くタイミングで麦茶をあげてみてください。

 

お風呂上がりに飲ませる

 お風呂に入ると、ママが思っているより赤ちゃんの身体から水分が失われています。お風呂上がりにすぐに母乳やミルクをあげてしまうのではなく、麦茶をあげてみてください。赤ちゃんが、喉が渇いていると飲んでくれるかもしれません。

うちも、なかなかストローで飲んでくれない時期がありましたが、お風呂上がりにはゴクゴク勢いよく飲んでくれました。飲む練習のタイミングとして一番向いていると思います。

 

おやつと一緒に飲ませる

 離乳食を始める頃から食べられるお菓子があります。私は、長男が6ヶ月頃からアンパンマンのベビーせんべいや、ピジョンの小魚せんべい&ひじきせんべいをあげていました。食欲があって2回食にしても、お昼に私やパパが食事をしているとそばでよだれをたらして食べたがりました。そこで3回食が始まるまで、お昼ごはんの変わりとしておやつをあげていました。その時に離乳食と同じように麦茶を一緒に飲ませることで、食べ物と一緒に飲むことを覚えてくれたようでした。

 ちなみに長男に初めてのおやつとしてあげたのがアンパンマンのベビーせんべいです。1袋に2枚入っています。私も何回も味見しましたが、ほんのり甘くて優しい味で、息子の初めてのおやつにぴったりでした。

栗山米菓 14枚アンパンマンのベビーせんべい 14枚×12袋

栗山米菓 14枚アンパンマンのベビーせんべい 14枚×12袋

 

 

外出時に飲ませる

 外出時は、家にいる時よりも赤ちゃんが体力を使っていることが多いです。汗をかいていたりお出かけしているというだけで普段よりも疲れるので、喉が渇いている可能性が高いです。なので、こまめに麦茶を飲むように促してみましょう。外食時や休憩スペースなどでチャレンジしてみて下さい。

 

起きた時に飲ませる

 赤ちゃんは寝ている間もたくさん汗をかくので、体の水分が失われています。そのため、寝起きは体が水分を欲しがっています。赤ちゃんガ目を覚まして落ち着いたら、そっと麦茶を口に運んであげましょう。喉が渇いていれば少しずつでも飲んでくれると思います。

 

まとめ

 麦茶は、体に刺激のあるカフェインもなくて赤ちゃんにおすすめです。最初はなかなか飲まなかったりするかもしれませんが、嫌がる赤ちゃんには、無理に飲ませずに少しずつチャレンジしてくださいね。